中村塾⑦ 「環境は暴力では守れない ~捕鯨紛争の深層~」(仮題)

日本の調査捕鯨や西太平洋のクロマグロに国際的な圧力が加えられています。

とりわけ、捕鯨に対しては環境保護団体の暴力行為が横行しています。この件は民族の食文化と言うよりは、国際的な社会正義に関わる問題と捉えるべきだと私は考えます。

これまでの長い経緯もふまえてお話したいと思います。

◎開催日時詳細
日時:2010年4月23日(木) 13:30 ~ 15:00
講 師:中村靖彦 寺小屋塾長


◎参加費
会 員 500円
一 般 1000円


◎会  場
東京農業大学「食と農」の博物館 2Fセミナールーム
東京都世田谷区上用賀2-4-28
電話 03-5477-4033


◎お申込
NPO法人良い食材を伝える会 事務局
e-mail info@yoishoku.com
電話 03-3423-6080
FAX 03-3423-6085



「最近の中国の食事情 ~豊さはどこまで続くのか~」

このところの中国では、桁違いの富裕層が生れています。

人口のおよそ10%は想像もつかないような豊かさを享受しています。

10%といっても、その数は日本の人口と同じくらい。

彼らの食生活は世界の食糧問題に大きな影響を与えると思います。

この状況は果たしていつまで続くのか。

現状と将来展望をお聞きします。


◎開催日時詳細
日時:2010年5月18日(火) 13:30 ~ 15:00
講 師:太田光雄さん (中国・経営コンサルタント)


◎参加費
会 員 500円
一 般 1000円


◎会  場
東京農業大学「食と農」の博物館 2Fセミナールーム
東京都世田谷区上用賀2-4-28
電話 03-5477-4033


◎お申込
NPO法人良い食材を伝える会 事務局
e-mail info@yoishoku.com
電話 03-3423-6080
FAX 03-3423-6085



「チーズの魅力、国産チーズの今」

国産チーズの品質がこのところ非常に良くなっています。牛乳の生産地も活気づいています。

この日は、何種類かの国産チーズをお持ちいただき、その魅力を十分に語っていただきます。


◎開催日時詳細
日時:2010年6月1日(火) 13:30 ~ 15:00
講 師:江上佳奈美 さん (チーズソムリエ・料理研究家)


◎参加費
会 員 500円
一 般 1000円


◎会  場
東京農業大学「食と農」の博物館 2Fセミナールーム
東京都世田谷区上用賀2-4-28
電話 03-5477-4033


◎お申込
NPO法人良い食材を伝える会 事務局
e-mail info@yoishoku.com
電話 03-3423-6080
FAX 03-3423-6085



「昆布ロード ~上方の食文化を伝える~」

昆布は日本の代表的な出汁の一つです。江戸時代には北前船を使って北から上方まで昆布を運びその道は「昆布ロード」と呼ばれました。フジッコ株式会社は伝統的なこの昆布を研究で第一人者です。上方の食文化の中心に位置付けられる昆布の全てをお話いただきます。


◎開催日時詳細
日時:2010年6月25日(金) 13:30 ~ 15:00
講 師:(フジッコ㈱ 食育担当の方を予定しております)


◎参加費
会 員 500円
一 般 1000円


◎会  場
東京農業大学「食と農」の博物館 2Fセミナールーム
東京都世田谷区上用賀2-4-28
電話 03-5477-4033


◎お申込
NPO法人良い食材を伝える会 事務局
e-mail info@yoishoku.com
電話 03-3423-6080
FAX 03-3423-6085



講座の情報を更新しました

4月から6月の講座情報を追加しました。